中国語圏でビジネスをする場合、日本人が使う技術用語の多くは、外来語として英語をそのまま使用する場合が多いですが、中国人は全ての技術用語を漢字で表記するため意思疎通が難しいことがあります。
日頃使っている技術用語の中国語表記と発音を知っておけば、仕様確認におけるトラブルを未然に防ぐことが可能になります。
半導体・電子部品関連
パワーデバイス (Power Device)
功率器件
※繁体字:功率器件
センサー (Sensor)
传感器
※繁体字:傳感器
ウエファー (Wafer)
晶片
※繁体字:晶片
引っ搔き傷 (Scratch)
划伤
※繁体字:劃傷
くぼみ (Pit)
凹洞
※繁体字:凹洞
チッピング (Chipping)
崩边
※繁体字:崩邊
整流ダイオード (Rectifier Diode)
整流二极管 ※繁体字:整流二極管(體)
サイリスタ (Thyristor)
晶体闸流管(通称、晶闸管)or 可控硅整流器(通称、可控硅)
※繁体字:晶體閘流管(晶閘管)
サイリスタ:
1957年アメリカのゼネラル・エレクトリック社(GE)が開発し、1958年に商業化をした半導体デバイスの一つ。
サイリスタは、PNPN の4重構造で、電極は3極ある。最初のP型半導体がアノード(中国語で『陽極』)、最後のN型半導体がカソード(中国語で『陰極』)、中央2つのうち何れかひとつがゲート(中国語で『控制極』)。
SCR(Silicon Controlled Rectifier: シリコン制御整流子)とも呼ばれており、高電圧、大電流での使用に耐える特性がある。広範囲な電流制御に利用可能で、交流電源の整流、無接触電子スイッチ、周波数変換など、電子回路の中で使われている。
※使用例:カメラのフラッシュ制御回路など
1957年アメリカのゼネラル・エレクトリック社(GE)が開発し、1958年に商業化をした半導体デバイスの一つ。
サイリスタは、PNPN の4重構造で、電極は3極ある。最初のP型半導体がアノード(中国語で『陽極』)、最後のN型半導体がカソード(中国語で『陰極』)、中央2つのうち何れかひとつがゲート(中国語で『控制極』)。
SCR(Silicon Controlled Rectifier: シリコン制御整流子)とも呼ばれており、高電圧、大電流での使用に耐える特性がある。広範囲な電流制御に利用可能で、交流電源の整流、無接触電子スイッチ、周波数変換など、電子回路の中で使われている。
※使用例:カメラのフラッシュ制御回路など
シリコン (Silicon)
硅※台湾では、矽とも言う。
アノード(Anode)
阳极 ※繁体字:陽極
カソード(Cathode)
阴极 ※繁体字:陰極
ゲート(Gate)
控制极 ※繁体字:控制極
MOSFET、モス・エフイーティー(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)
金属氧化物半导体场效应晶体管
金氧半场效晶体管
※繁体字:金屬氧化物半導體場效電晶體(金氧半場效電晶體)
錫ウイスカ(Tin whisker)
锡须
※繁体字:錫須
ウイスカ(Whisker)
晶须
※繁体字:晶鬚
機械部品・装置関連
電解メッキ(Plating)
电镀 ※繁体字:電鍍
アニーリング(Annealing)
退火處理 ※繁体字:退火處理
ソナー(Sonar)
声呐 ※繁体字:聲納
ディスプレイ(Display)
显示屏 ※繁体字:顯示屏
焼き付け塗装(Baking Finish)
烤漆
原料・材料・鉱物関連
フタル酸エステル
邻苯二甲酸酯
※繁体字:鄰苯二甲酸酯
プラスチック(Plastic)
塑胶 ※繁体字:塑膠
または
塑料
塩化マグネシウム(Magnesium Chloride)
氯化镁 ※繁体字:氯化鎂
塩化カルシウム(Calcium Chloride)
氯化钙 ※繁体字:氯化鈣
フルフラール(Furfural)
糠醛
塩(Salt)
盐 ※繁体字:鹽
製錬スラグ(鉄鋼スラグ)
冶炼渣 ※繁体字:
冶煉渣
ステンレス(Stainless)
不锈钢 ※繁体字:不銹鋼
チタニウム(Titanium)
钛 ※繁体字:鈦
木屑
木废碎料 ※繁体字:木廢碎料
初めての中国語学習|HSK高級取得者が選ぶおすすめの辞書3冊!
中国語学習をする人に辞書は必須です。辞書を使えば、調べたい言葉の前後の単語も自然に 目に入り一つの言葉からいろいろ学習できます。またピンインで引く癖がつくので発音の勉強にもなります。 もし、どの辞書を買えば良いか分からない人はHSK高級取得者が選ぶおすすめの辞書3冊!の記事をご覧ください。
失敗しない中国語辞書の選び方【高級HSK取得者おすすめの3冊】