海外にいくと『え!何これ?』『うそでしょ!』『凄い!』と思えるモノに出くわすことがあります。
現地の人からすると当たり前でも、日本人から見ると面白く感じる物を集めてみました。
地球の半分を漁場にする船
台湾、高雄の旗津港に停泊していた台湾漁船。日本でもよく目にする普通サイズの漁船だが、名前は『南半球88号』。世界の半分を漁場としている気合の入った船です。
もう一つの岡山
台湾、高雄市には岡山と呼ばれる地区があります。かつて日本統治下にあった台湾には板橋、清水、松山、水上、亀山など日本と同じ地名が32か所あると言われています。
死んでません寝てるだけ…
人がたくさん通る道の真ん中でお腹を出して寝ている台湾の犬。警戒心ゼロです。


くまもん?
台湾のくまもんは、ちょっと控えめ。さりげなく町に溶け込んでいる….


ムッキムキの木
まるでボディービルダーのような台湾高雄市の樹木。バーベル持たせてみたいと思うのは私だけか?


傘のレンタル機?
急な豪雨にあってもレンタル傘を使えば大丈夫。これから期待される新しいサービス。
母は強し!三人乗りバイク
台湾のお母さんは、バイクに子供を二人乗せて颯爽と街を走る。自分はヘルメットかぶってるが、子供たちはノーヘル。たくましく育つのだろう。交通事故だけは気を付けて!